ようこそ かめいクリニックヘ


ウェブからの診療予約

ウェブからも診療予約が可能です。
初診問診票ダウンロードはこちら。  PDF版  Word版




発熱や咳など風邪症状のある方へ

発熱や咳など風邪症状がある方は、来院前あるいは当院の駐車場に着いたときに電話連絡(0587-93-9041)をお願いいたします。
当院の構造上、入り口や待合を分けることは困難です。電話診療または時間をずらして診療しております。ご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
なお、当院に受診歴のない方でも診察させていただきますのでご安心ください。



インフルエンザワクチン予約



問診票ダウンロードはこちら
・接種期間は10月15日から12月28日です
・当院では3歳以上を対象とさせて頂いております
・費用は3500円(定期接種の方は1200円)です


コロナワクチン予約



問診票ダウンロードはこちら
・定期接種期間は10月15日から2月28日です
・当院はコミナティ(ファイザー製)を使用します

お知らせ 2025.10.22更新

  • インフルエンザワクチンとコロナワクチンのウェブ予約を受付中です。
  • Q & Aページの内容を追加しました。
  • ウゴービによる減量治療を受付中です。
  • 帯状疱疹ワクチン(定期接種)のウェブ予約を受付中です
  • 会計時にキャッシュレス決済(クレジットカード)がご利用いただけます。
  • インスタグラムもご覧ください。
  • 午後の診療時間変更
    2024年1月から午後の診療時間が変更となりました。
    午後4:00~7:00 → 午後3:00~6:00
  • 各種検査について
    胃カメラ、大腸カメラは食事制限がありますので予約制です。
    腹部CTと腹部エコーは、当日すぐに施行できます。
    食事制限が必要と判断した場合は後日の予約にすることもあります。
    頭部・胸部CT、骨密度、レントゲン、心電図など他の検査は予約不要です。
  • 健康保険について
    受診の際は、必ずマイナンバーカード(健康保険証)をお持ちください。

診療案内

外来診療時間
午前8:30~12:00
午後3:00~6:00

午前の終わりに大腸カメラをしております。なるべく11:30までに受付出来るようお越しください。
11:30~12:00に受付された方は、カメラ終了まで20~30分ほどお待ちいただく可能性があります。ご了承ください。
受付は午前8:20、午後2:50より承っております。木曜、日曜、祝日は休診です。

今月のコラム:寿命をのばす方法とは

日本人は世界一長寿です
日本人の平均寿命は世界一長く、だいたい男性81歳、女性87歳です。一方で健康寿命(制限なく生活できる期間)は男性72歳、女性75歳です。平均寿命と健康寿命の差である9-12年の間は、病気による身体の制約を受けながら生活をすることとなります。当然ながらそのような期間を短くすることがとても重要です。

元気に長生きする方法はないのでしょうか?
今後の医療技術の進歩が解決してくれるかもしれません。iPS細胞から作られた人工の臓器(万博で心臓が展示されていましたね)を悪くなった臓器と入れ替え続けることで長生きできるでしょう。ただ、(可能だとして)脳を別のものと入れ替えてしまったら、それでも元の個人といえるかという問題はあります。テセウスの船というパラドックスですね。もう1つの方法は、元気なうちから健康的な食生活に努め、病気を早期発見できるよう検診をしっかり受けることでしょう。こちらの方が遥かに現実的で、今すぐ実施可能です。
先日、独裁体制にあるロシア、中国、北朝鮮の最高指導者たちが「不老不死」について談笑していたという恐ろしい報道がありました。彼らは永遠に権力の座に居続けることを望んでいるのでしょうか…